PR 当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

盛岡の遊園地! 岩山パークランド! 最新情報!

皆さんこんにちは、こんばんは、まっつです。今回は家族で岩山パークランドに行った時のお話です。

またまた運動会でがんばったご褒美に遊園地に行きたいとのことで、1年ぶりの岩山パークランドへ!
2025年6月現在の最新情報をまとめてみました。何かのお役に立てれば幸いです。

2025年は3月29日から営業開始のようです。入園料フリーパス券が値上がりしているようでしたので修正しました!(2025/4/14)

公園内ゲート
今年もお出迎えしてくれました!

場所は?

国道4号線の岩山入口から山をかなりのぼっていきます。近くには動物公園zoomoがあります。

盛岡駅から車で約20分。信号や道路状況で多少前後すると思います。駅からバスも出ているようですが、動物公園前から15分くらい歩くようです。

料金・営業日・アトラクション一覧

入園料
一般 大人(中学生以上)600円 子供(4才~小学生)400
シニア割、障害者割はあるようですが、こちらは窓口で確認してくださいとのこと!

一般フリーパス券(入園料込み)
大人(中学生以上) 3600
子供(4才~小学生)2800

乗り物券 1枚 130円 11枚券 1300

その他団体料金(15名以上)の設定もあります。

2025/6/7日現在の情報

営業日は現在は土・日・祝日になっています。

夏休み期間になれば平日も営業すると思いますが、事前に確認はしてください!

娘が遊んだアトラクション

・ドラゴンコースター チケット三枚 身長制限110cm以上
やさしいジェットコースターみたいな乗り物です。ドラゴンの形をしているジェットコースターに乗り3周してゴールです。見ていると怖そうですが娘が2回も乗ったので楽しめたと思います。

むすめちゃん
むすめちゃん

途中でガタンとなるとこがあって少しだけびっくりしたぁ~

岩山アトラクション

・ティーカップ チケット二枚
コーヒーカップに乗ってクルクルするやつです(笑)こちらも2回乗りました。2回とも貸切だったのに同じ色の同じところに乗るというへんなこだわりがありました。

・トランポリン チケット一枚
一回五分で4才から小学生までが利用できます。少し小さめのトランポリンが二台並んでいるところに、定員6名までで、狭いし危ない気がしました。4名くらいでいいのではと思いました。

4歳の子がトランポリンの真ん中のスペースに転んで泣いていました。

時間は従業員さんが時計を見て測っていました。大体五分って感じです。

岩山アトラクション
少し狭いので注意が必要です。

・メリーゴーランド チケット二枚
遊園地の定番ですね。娘が二回乗りましたがタイミング良く貸切でした(笑)
従業員さんがチケット売り場と掛け持ちしていたので、チケット販売の接客をしているときはメリーゴーランドの受付が居なくなっていました。

岩山アトラクション
定番で平和な乗り物です!

・ジャンピングスター チケット三枚 身長制限90cm以上
前回初めて乗ったアトラクションです。上がったり落ちたりを不規則に繰り返すアトラクションで見た目は怖くてビビってましたが乗ってみたら楽しかったようで二回乗りました。

もう今回は余裕だったようで走って向かっていきました!

アトラクション

・ウルトラスインガー チケット四枚 身長制限110cm以上

座席に座ってぶん回されるアトラクションです!

下で見ていたママが不安になって見ていられなかったようです。

初回は保護者も一緒に乗ってあげてください!

むすめちゃん
むすめちゃん

途中怖くて下をむいちゃった・・・

岩山アトラクション
乗ってみたら怖かったみたい

・チェーンタワー チケット三枚

こちら高いとこにある一人乗り用のアトラクションです!

怖そうに見えるのですが、こちらは余裕だったみたいで手を振る余裕もありました!

むすめちゃん
むすめちゃん

めっちゃ楽しい!!これくらい余裕だよ!

岩山アトラクション
空中ぶらんこ

さすがにビビって体験しなかったアトラクションもありました(笑)

岩山アトラクション
回って落ちてくるらしい・・・ムリ!!
岩山アトラクション
一人で入る勇気がなかったみたい

感想・その他情報(受付・食事・混雑状況)

今回2025年6月7日に遊んできましたが、天気が良かったせいか、今までで一番人が多かったです。

10時くらいに着きましたが、入場チケット売り場から3~4組の列ができて順番待ちしました。

今回最大の待ち時間(笑)

チケット・入場料の支払いは、クイックペイ・クレジットカード・現金となっていました。

PayPayとかは使えないようでした。

前回結果として10枚つづりのチケットを二度購入したので、今回は最初から入園料込みのフリーパスにして、好き放題遊ばせました。

子供の分だけでもフリーパスを買うのをおすすめします。

アトラクションも多いわけではないので好きなものに何度も乗ることになるし、大型連休や夏休み等でもないかぎり、混雑はなく待ち時間も少なくさくさく乗れちゃうのでフリーパスでたくさん遊びましょう。

結構人が居ましたがアトラクションの待ち時間はほぼなしで、次のタイミングではまず間違いなく乗れました!

この日は暑かったのでかき氷食べている人が多かったです!

園内にフードを食べれる建物があり、中に入ると営業していました。

食事はとらなかったですが、ソフトクリームを食べました。

意外に定番のメニューが普通にあり、ここで食べるのもありだと思いました。

岩山フードメニュー
ラストオーダーは15時のようです。

お味に関しては食べていないので、ちょっとわかりません(笑)

これから暑くなってきます。

今回も天気が良い日でかなり暑かったです。

水分補給を忘れずにして、帽子をかぶったり、かぶらせたり、暑さ対策もしっかりしてお子様が楽しめるようにしっかり準備して遊びに行きましょう!

何かの参考になれば幸いです。

可愛いゴミ箱たち
可愛いゴミ箱発見!


タイトルとURLをコピーしました