
皆さんこんにちは、こんばんは。
やっと盛岡で開催中のディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスに行けたので感想をお伝えします!
ネタバレ含みますので自己責任で見てください!
開催場所・開催日時
盛岡開催はトーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)で展示されています!
盛岡駅から徒歩20分ほどでしょうか!
2025年3月8日から2025年6月15日までの期間であと二か月しかありません!
現在はGW以外
平日10:00~17:00
土・日・祝日10:00~17:00(最終入場16:00)と変更になっています。
休館日も有るようですので確認してから行きましょう!
※現在発表分 4/21(月) 5/19(月) 5/20(火)
入場料
土日祝日と平日で違います!
大人 2700円~3200円
中・高校生 1700円~2200円
4歳~小学生 700円~1200円
となっています!
GW中のチケットは日付指定券になっていますので確認してから買いましょう!
チケットは今回当日にローソンチケットで購入しました。
もちろん現地でも買えますが、支払い方法が現金とPayPayしか無いようなので、それ以外の決済を使いたい場合はコンビニチケットで買うとよいと思います!
ネタバレのない会場の情報
今回4月19日の土曜日に行ってきましたが、この日は久々に気温が高い日で石割桜も見ごろを迎え、たくさんの人が裁判所前に群がっていました!
会場も混んでいるのでは・・・
と心配していましたが、
土曜日の午後二時頃ディズニーの方は全然混んでいませんでした!
しかし外が暖かいせいか、館内は暑かったです!
入り口では、「入場後トイレはなく再入場も出来ないので先に済ませるよう」に言われました!
飲食も禁止です!
撮影はフラッシュ使わなければOK!
動画は二分以内!二分以内なら何度でも大丈夫!でした。
会場内を進むとメインとなるディズニー没入体験の部屋に着きますが、ここは基本的に床に座っての鑑賞となります!
絨毯みたいなものが敷いてあり、おしりが冷たいってことはありませんが気になる方は何か敷物持参してもいいかもです!
GWは分かりませんが、現状の土日ですとおそらく立ち見になるほど混むことは無いと思います。
その後は後戻りできないので順路にそって鑑賞していくことになります。
一通り見終わったら最後にグッズ売り場です!
チケット購入者でないと入れないので、グッズだけ買いに行くのは無理なようです。
館内の様子・ネタバレあり!!
ここからは館内の風景を中心にどんな展示があったのか軽く紹介していきます。
ネタバレがNGな方はご注意ください!
まずは没入体験内の様子!ほぼ360度映像が流れ音楽や途中シャボン玉等の演出がありました。
映像には2種類あり、Aタイプ20分・休憩4分・Bタイプ20分をエンドレスで上映しています。
いつでも入れますので、途中で入ることの方が多いと思います!
ずっと見て居れるようですが一度出たらもう戻れません!
ここが最大の目玉で売りですから納得してからでましょう!
これのための入場と言っても過言ではありません。



アナ雪・モアナ・アラジンなどの映像が楽しめました!
その後ディズニーの歴史や絵コンテなどが展示されてある通路を通ります。

さらに途中にあるディズニーキャラのお絵かき体験ができる所に寄り、最後にちょこっとディズニーキャラのオブジェを見て終わりとなります。


正直これで終わり?ってなりましたが、没入体験はかなり楽しめるのでせっかくディズニーのイベントが盛岡で開催されているなら、やっぱ行っときたいですよね!!
さて会場をでてグッズ売り場に向かう途中にもディズニーの展示がありました!


グッズを買うつもりが無くても行ってみることをおすすめします。
まとめ
この日、会場に着いた時人がたくさんいて整列させられていました(笑)
うわぁ~こんなに混んでいるの!?
と思ったら、THE ALFEEのコンサートの日でした(笑)
何にも知らずに行ったもんだからびっくりしちゃいました!
ディズニーの方はスムーズに鑑賞できるのでGWでもない限り混雑は気にしなくてよいと思います。
正直料金設定に関しては、高いかなぁ~って思った部分もありますが、せっかくの岩手開催ですから気になる方は体験した方が良いと思います!
行くまではあまり興味がなかった娘も没入体験はすごく楽しかったようです!
ぜひ足を運んでみてください。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。